🦹🏾♀️ ココから最初から読めるぞ 🦹🏾♀️
さて、やっとチャンバラ(=殺陣)でよくあるやつ。
どの時代劇でもそうだけど、殺しの犯人(=下手人:げしゅにん)には特徴があるのは必須。
・額(頬)にキズがある
・眼帯装着
・左利き
その下手人に殺められた家族を悲しんでいるシーンで一旦、コマーシャル。
そして、遠山の金さんでは番組開始後、23分を過ぎたあたりで一度、町で一悶着ある。
👹:テメー、よくも俺のシマを荒らしやがったな!
👱♂️:いえ、そのようなことは…
👹:とぼけんるんじゃねぇ!
(中略)
🦸♂️が助けに来る。
そして👹たちの😈(子分)をボコる。数人を倒した後、桜吹雪を見せる。
👹:へっ、キザなものを見せやがって、かまわねぇ、ヤッちまえ!
ドスッ!💢💢ボコッ!🗯️ドスッ!💢
一人残らず😈が殺られる。
ちなみにこの時の🦸♂️の姿は、薄っい頭巾を被っていて、お奉行(=裁判官)だとは分からないようにしている。ま、普通は分かるけどな(笑)
その後、北町奉行所にて「みなの者、面(おもて)を上げぃ!」の合図で裁きが始まる。
このシーンで、桜吹雪を見せられた後、👹たちはたちまち観念する。
顔を見ても思い出せないのに、桜吹雪を見ると一発で思い出してしまう、不思議。
水戸黄門では、👹の悪事が見透かされると「斬れっ!斬り捨てぇ~!」の合図でチャンバラ開始。
😈が、鉄砲などの飛び道具を物陰から使ってくる場合がある。
しかし、どこからともなく現れた仲間が、風車で反撃。😈の手の甲に命中し、空に向かってパンッ!
的を失った鉛玉が空をほとばしる。
また、仲間に忍者もいて、背後から首をへし折ることもある。
ちなみにこのシーンで仲間が現れない場合、改心したゲストキャラが高確率で殺られる。
まれに主要メンバーが敵に気付いて、反撃する事もある。ただし、設定上の特技が刀を使ったチャンバラだけのため、落ちているものを投げて必ず命中させる。
石ならまだわかる。
だけど、普通に投げても届かないであろうヒョロヒョロした細っい枝を投げる時もある。
デコに命中しちゃうんだな…コレが。
ちなみに必殺仕事人で生きて帰って来れなさそうなキツイ仕事を請け負った時、🕵️♂️は黙って仕事に向かう。ところが…
🥷:どこに行くんでぃ。
👲:旦那、水くせぇな。
👨🌾:一人でいいカッコさせるわけにはいかねぇよ。
🕵️♂️:フッ…勝手にしろいっ。
「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい」と自分から騒ぎを起こしておいて、「えーい、静まれ~、静まれ~」と自分勝手なご老公。
そして、「ここにおわす方をどなたと…(略)…あらせられるぞ!」と「えーい、頭が高いっ!ひかえおろう!」の各セリフは助さんと格さんのそれぞれのパートがある。
ココが一番の見せ場。
あ 💂🏼♂️ 🧙 💂🏽♂️🤳 ドヤー
…🧒🙇 🙇♂️🙇♂️🙇♂️🧛🏼♂️🦹🏼 🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
あ 🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
あ 🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
あ 👮🏼♂️ 👮🏼♀️
形は大体こんな感じ。
左側に町で助けた町娘とその子供がセットでいるのが定番。
まれに「ひかえおろう!」と発しても抗う悪役もいる。
「ま、まさか、こんなところに水戸の御老公さまがいるはずがない。に、偽物だ~。斬り捨ていっ!」と居直る。
また「上様であろうともここで消せば…分らぬことよ😏」や、正々堂々と「上様、お手向かいいたしますぞ!」と歯向かってくるパターンも少なくない。
ただ、絶対に勝てない…(そら、そうや)
悪役がようやく観念した後「ひったてぃ!」のセリフでそそくさと後ろにある立派な門から退場。
そして、左端にいる町娘に心温かい言葉をかけ、お涙ちょうだいタイム。
これがまたいいの。
身内が殺められて、これから頑張るんだぞという励ましの言葉を掛ける。
また、町娘自体が悪事の片棒を担いでしまったので、反省して真人間になるんだぞと言っちゃうわけ。
子供付きの場合はもっと泣ける。
心が洗い流されそうだぜ…。。
- 完 -
◆
これおすすめの回。
ハンカチ必須だぜ!